*上記行事は変更になる場合もあります
| 4月 | 4月期入学式、オリエンテーション、お花見、防災講習 |
|---|---|
| 5月 | 交通安全講習、避難訓練 |
| 6月 | 日本留学試験、第1回定期試験、健康診断 |
| 7月 | 日本語能力試験、校外学習 |
| 8月 | 夏休み |
| 9月 | 第2回定期試験、遠足 |
| 10月 | 10月期入学式 |
| 11月 | 第2回日本留学試験 |
| 12月 | 第2回日本語能力試験、第3回定期試験、冬休み |
| 1月 | 進学説明会 |
| 2月 | 第4回定期試験 |
| 3月 | 卒業式、春休み |
*上記行事は変更になる場合もあります
例:農業、コンビニ、ガソリンスタンド、スーパー、ファミリーレストラン、ドラッグストア、工場など
「留学」の在留資格をもつ留学生がアルバイトをする場合は、アルバイトをする前に、「資格外活動許可」 を得る必要があります。アルバイトは1週間に28時間以内、長期休業期間(夏休み・冬休み・春休み)は1日 8時間以内勤務可能です。ただし、風俗営業関連の業種で働くことは厳しく禁止されています。 アルバイトを始めるためには、以下のような準備が必要です。
※アルバイトを始めるためには、以下のような準備が必要です。 日本での銀行口座や携帯電話の準備 遅刻をしないなど日本のマナーの理解
| 料金 | ¥20,000 |
|---|---|
| 水光熱費 | ¥7,000 ※超過分は別途請求 |
| 入寮費 | ¥15,000 |
※ 上記は一部の例であり、実際に入居するのは同条件の他物件の可能性もございます。