6がつ30にちに、社会科見学しゃかいかけんがくってきました。

梅雨つゆ季節きせつではありますが、社会科見学しゃかいかけんがく天気てんきとなりほっとしました。

社会科見学しゃかいかけんがくでは、最初さいしょ秋田市総合環境あきたしそうごうかんきょうセンターにきました。秋田市あきたしのごみ処理しょりについて、職員しょくいんかたからおはなしをきいて、実際じっさいにゴミが処理しょりされる様子ようす見学けんがくしました。ゴミの分別ぶんべつ意味いみや、リサイクルの大切たいせつさについて勉強べんきょうすることができました。

つぎに、秋田市あきたしのセリオンタワーへかいました。セリオンタワーは秋田市あきたし一番いちばん高いタワーです。

セリオンタワーの展望台てんぼうだいから秋田市全体あきたしぜんたいをながめたり、記念撮影きねんさつえいたのしんだあと、みんなでお弁当べんとうをたべました。

最後さいごは、民俗芸能伝承館みんぞくげいのうでんしょうかん秋田県あきたけん代表的だいひょうてきまつりである竿灯かんとうまつりについてまなびました。当日とうじつは、職員しょくいんかたにご説明せつめいいただいたあとに、実際じっさい竿灯かんとうをあげる体験たいけんをしました。ほかにも法被はっぴ写真しゃしんをとったり、まつりで使つかわれる太鼓たいこをたたいたり、色々いろいろ秋田あきた文化ぶんかれることができました。

学校がっこう行事ぎょうじとしては、今回こんかいはじめての遠出とおでとなりました。施設見学しせつけんがくとおして、学生がくせい視野しやひろがったことでしょう。社会科見学しゃかいかけんがく勉強べんきょうしたことを、今後こんご生活せいかつかしてほしいとおもいます。